株式会社G.ATourist
~安心・安全・高品質な留学と旅行を手配~
旅行・合宿・留学
お電話での問い合わせは承っておりません。
メール・LINE・FAXにてお問い合わせをお願い致します。
メール返信イメージ※暫くの間
■平日のご連絡→翌営業日(平日)のご回答
■土日祝日のご連絡→翌営業日(平日)のご回答
紅葉名所
2016年訪れたい「紅葉名所」のご紹介になります
1.京都 三千院
所在地:京都府京都市左京区大原来迎院町540
アクセス:JR京都駅、阪急河原町駅→京都バス17系統で1時間、バス停「大原」下車後徒歩10分、アクセス2:地下鉄国際会館駅→京都バス19系統20分(本数が40分に1本と少ないのでご注意ください)紅葉の時期は京都市内で渋滞が予想される為アクセス2がおすすめです。事前にバス時刻表で時間を確認してください。
拝観料:大人700円(団体30名以上600円)中学生・高校生 400円(団体30名以上300円)、小学生150円
開門時間:3月~12月7日 8:30~17:00 (閉門17:30)
おすすめポイント
三千院は8世紀、最澄の時代に比叡山に建立された「円融房」という建物が由来となっており、円融房~幾度か名前を変え明治維新後に現在の場所大原に移り、名称も三千院となりました。見どころの一つとして藤原実衡の妻である真如房尼が、亡き夫の供養のために建立した「往生極楽院」地面に植えられている苔の「緑」と紅葉の「赤」の色彩の鮮やかなコントラストは目を見張るものがあります。
三千院は開門時間が早いので早朝に移動可能。余った時間で別の観光場所に行けます。園内散策は1時間程度です。
※下記画像順序は表題から距離が近い順番・文字列の順番で画像が並んでおります。
※下記画像には詳細ページがない施設がございます。詳細はお問い合わせください。
2.白糸の滝~世界文化遺産~
所在地:静岡県富士宮市上井出新田
ここがおすすめ★★★★☆
「富士山信仰の対象と芸術の源泉」世界遺産(文化遺産)に選ばれた富士五湖、三保の松原と並ぶ白糸の滝。全国の滝の総称で白糸の滝(あるいは白水の滝)と呼ばれる滝が北は北海道~九州の大分までありますがその中で最も有名な場所。
近年は中国人観光客が増加しています。写真や美術など勿論おススメですが、
原点に帰る為こういった自然溢れる場所での合宿・団体旅行をおススメします。
※下記画像順序は表題から距離が近い順番・文字列の順番で画像が並んでおります。
※下記画像には詳細ページがない施設がございます。詳細はお問い合わせください。
※白糸の滝周辺は合宿施設がございません。宿泊施設まで車で約一時間程度をご案内しております。
3.那智大滝~日本三名瀑、世界文化遺産~
所在地:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山
ここがおすすめ★★★★☆
「日本三名瀑の一つ」「世界文化遺産登録」の一つであります「那智大滝」。
落差133mの日本一の直瀑です。
付近には熊野三山の一つ那智大社があり那智海水浴場も近くにございます。
※下記画像順序は表題から距離が近い順番・文字列の順番で画像が並んでおります。
※下記画像には詳細ページがない施設がございます。詳細はお問い合わせください。
自然合宿 「滝」。こちらご紹介したのは、ほんの一部、一例です。
皆様の目的やご要望に沿った宿泊先を見つけて頂き、素敵なご旅行をお楽しみ下さい。
※下記画像順序は表題から近い順番・文字列の順番で画像が並んでおります。
※下記画像には詳細ページがない施設がございます。詳細はお問い合わせください。
施設一覧
新潟県(苗名の滝)
田端屋
アルファイン秀雲荘
岡田荘
群馬県(片品 吹割の滝)、(草津 常布の滝)
北志賀温泉ゆうリゾート
ペンションラパン
尾瀬の宿いさ
草津温泉中沢ビレッジ
静岡(浄蓮の滝)
禅の湯
奥の隠
こちらは随時更新します☆海合宿・山合宿でご希望に沿った合宿先を!
掲載希望の合宿施設様の方はこちらから!
訪れたい「紅葉名所」のご紹介になります。「中部・近畿地方」の各地人気スポットご紹介いたします。
1.京都 ~三千院~
所在地:京都府京都市左京区大原来迎院町540
アクセス:JR京都駅、阪急河原町駅→京都バス17系統で1時間、バス停「大原」下車後徒歩10分、アクセス2:地下鉄国際会館駅→京都バス19系統20分(本数が40分に1本と少ないのでご注意ください)紅葉の時期は京都市内で渋滞が予想される為アクセス2がおすすめです。事前にバス時刻表で時間を確認してください。
拝観料:大人700円(団体30名以上600円)中学生・高校生 400円(団体30名以上300円)、小学生150円
開門時間:3月~12月7日 8:30~17:00 (閉門17:30)
おすすめポイント
~激動の時代を超えて、静かな時間・静かな場所へ~
三千院は8世紀、最澄の時代に比叡山に建立された「円融房」という建物が由来となっており、円融房~幾度か名前を変え明治維新後に現在の場所大原に移り、名称も三千院となりました。見どころの一つとして藤原実衡の妻である真如房尼が、亡き夫の供養のために建立した「往生極楽院」地面に植えられている苔の「緑」と紅葉の「赤」の色彩の鮮やかなコントラストは、時の流れを感じさせない…そこには「静かな時間」が流れています。
三千院は開門時間が早いので早朝に移動可能。余った時間で別の観光場所に行けます。園内散策は1時間程度です。
※三千院公式HP http://www.sanzenin.or.jp/ その他こちらより詳細お問い合わせください。
※三千院から聚碧園、往生極楽院。視界にひろがる紅葉と往生極楽院を杉木の間を見透かす様に立体感を深めて庭の優美が鑑みえます。※下記画像には詳細ページがない施設がございます。詳細はお問い合わせください。
※奥には有清庭園と宸殿、青苔にスギ、ヒノキ、ヒバなど心の安らぎを提供されています。御堂の東側には水をたたえた池泉があります。この滝は「細波の滝」と呼ばれ周囲の紅葉に圧巻されます
※紅葉のピークは11月初旬~中旬がピークとなります
2.愛知県 ~香嵐渓~
所在地:愛知県豊田市足助町飯盛
アクセス:名鉄三河線 豊田市駅下車、名鉄バス矢並線(足助行)約45分
アクセス2:名鉄名古屋本線 東岡崎駅下車、名鉄バス岡崎・足助線(足助行)約70分
※11月紅葉の時期は臨時便が発車される為アクセス2がおすすめです。事前にバス時刻表で時間を確認してください。
拝観料・開門時間:なし
ライトアップ時間:日没~21時まで
ここがおすすめ
香嵐渓には11種類4000本の楓があると言われ赤、橙、黄と色を重ね、飯盛山と清流に映る様は絶景。見どころは香積寺の階段を上り終わった後の山門をくぐって数m行くと山門が絵画の額縁の様な役割を果たします。もみじのトンネル、待月橋周辺が最もおすすめ。全体の写真は巴橋。日光がさす香嵐橋は色鮮やかに水面に映り行ってみたいスポットの一つです。
また、香嵐渓と言えば上記写真の「ライトアップ」11月初旬からの約一か月間は、夜間のライトアップ幻想的な雰囲気が味わえます!
※香積寺の階段を上り山門をくぐって振り返ると絶景が広がっています。
※背の高いもみじがまるでトンネルのようになっているため、もみじのトンネルと名付けられました。
紅葉した葉っぱが光に透け道が赤く染まります
※香嵐渓のシンボル、待月橋。岸壁の飯盛山側は五色もみじと言って緑、黄色、橙、赤と五色にグラデーションしていくのが楽しめます。
3.和歌山県~高野山~
所在地:和歌山県高野町高野山
アクセス:南海高野線 極楽橋駅下車、南海高野山ケーブルで高野山駅
伊丹・関西空港からはなんば駅又は天下茶屋駅で南海高野線に乗り換えて下さい
拝観料:金剛峯寺、大人500円子供200円 その他拝観料かかる施設あり・開門時間:8時30分~17時 入門は16:30まで
ここがおすすめ
1200年におよぶ歴史をもつ、弘法大師(空海)が開山した真言密教の聖地で標高900mの山上に、金剛峯寺を含め117カ寺が集い、一大宗教都市を発展させてきた。上記画像の壇上伽藍(伽藍東棟)と奥の院、総本山の金剛峯寺の3つはおすすめです。ハイキングコースとなっており紅葉・森林浴を満喫しながら散策が出来1200年の歴史・文化が味わえ荘厳な雰囲気を味わえるスポットです。
※壇上伽藍。金堂 秋になると100m程のもみじのトンネルが両脇を包みます。
※金剛峯寺にある花崗岩を配した蟠龍庭。紅葉とのコントラストは見事です。
※高野山金剛峯寺2015年特別開帳の画像
2016年訪れたい紅葉スポット。こちらご紹介したのは、ほんの一部、一例です。
皆様の目的やご要望に沿った宿泊先を見つけて頂き、素敵なご旅行をお楽しみ下さい。
施設一覧
※下記画像順序は表題から距離が近い順番・文字列の順番で画像が並んでおります。
※下記画像には詳細ページがない施設がございます。詳細はお問い合わせください。
旅荘 茶谷
松本亭
ビジネスホテルこさなぎ
ビジネスホテル松風
プラザホテル豊田
紀伊見荘
やどり温泉いやしの湯
丸浅旅館
こちらは随時更新します☆海合宿・山合宿でご希望に沿った合宿先を!
掲載希望の合宿施設様の方はこちらから!